オシロスコープ勉強会!! フリークにて!! 同志あつまる!!
皆さんこんにちは!!
今回のブログは整備事例ではなく、オシロスコープを使った勉強会の様子をお届けします😊
近年の自動車はコンピューター制御の塊みたいなもので、昔の親方整備士みたいに、
たぶんこれで大丈夫とか、何となくの勘では整備ができなくなってきています。
電気を流し、電圧降下などで各センサーを使用して、自動車を動かしています。
そうなると、電気回路図や各センサー、アクチュータが適切なのかなどを、診断できないと、
整備ははっきり言って無理なのです・・・
センサーに流れる電気はサーキットテスタで見ることは不可能であり、
1000分の1秒単位で流れる電気はオシロスコープでしか測定出来ません。
今回オシロスコープの著者である浅田自動車代表の浅田先生が来て頂けると言うことで、
これは、絶対に行かなければならん!!と思い愛媛県にあるフリークさんに行かせて頂きました!!
朝8時30分にフリークさんに到着!!
おいしいコーヒーを頂き、工場の中を見学していると・・・
すごい数の診断機!!
机の下にはフィアットのメカトロ(シングルクラッチ)が5機!!
色々な種類のオイルタンクの数・・・
勉強時間が近づいて来たので、次々と同志達が集まってきました。
皆さんの勉強したいオーラが伝わって来たところで、講師の方々がお見えになりました。
今回勉強会に来た下さった講師の方々は・・・
オシロスコープの著者である浅田先生、ボッシュカーサービス技術大会第1位・自動車整備1級講師
須藤さん。その他に四国整備振興会さん、TEXAのブレインサカモトさんやカイセ技術担当の村上さんなど
すごいメンツが揃いました。
オシロを使った相関コンプレッションやオルターネーターの故障診断
インジェクターの波形、点検
1級の問題もちらほら出題されましたがここら辺は何とかギリギリクリア出来ました。
ただすんなりと解いている方達もいらっしゃったので、自分がまだまだと言うことが
わかりました😥💦
オシロスコープを使った整備はかなりの素質を秘めていることが、改めてわかりとても勉強になりました。
最後に皆さんで記念写真!!
「ハイチ~ズ😁」
四国は遠い────!!(笑)
すごく良かったけど!!(笑)
オラぁは秋田だ~(笑)
それと・・・PCR検査は大丈夫でした😊✨
講師の先生方始め、勉強会でご一緒にさせて頂いた皆様ありがとうございました!!